塩キャラメル味のスイーツは、ずいぶん前からはやっていましたが
とうとうコンビニのお菓子となって登場ですね。

アルペンザルツ岩塩入りだそうです。
食べてみると、塩味が全面に出ている雰囲気ではなくて
甘みにコクとうまみを加えた感じに仕上がっています。
もちろん、大人っぽい甘さでおいしいです。
塩キャラメル味のチョコ、クランキー<塩キャラメル>も発売中です。
キャラメル味のチョコって、考えただけでも甘そうですけど
サクサクしたパフが軽い味わいを作り出していて
これもおいしかったです。
それでは「今週の星占い」です。
-----------------------
今週のポイント
★月は魚座→牡羊座→牡牛座→双子座→蟹座
★19日に魚座で新月です(部分日食)
★21日に魚座太陽が牡羊座に入ります(春分)
★長めのムーンボイドは
23日0時過ぎ〜15時過ぎまで
-----------------------
今週は何と言っても新月です。今週はこれだけで終わっても良いくらいです。
19日に魚座28度台で起こります。
サビアンシンボルは「プリズム」です。
今回の新月は蝕も起こりますので、部分日食であり
この新月の意味は次の日食、つまり9月11日まで続きます。
今後、半年間のスタートを切るのに良いタイミングですよ。
今回の新月図やサビアンシンボルを考え合わせると
私には「生まれ変わる」というイメージを思い浮かべました。
今までの過程がキラキラとした光の玉になって
それが七色に散るのと同時に、気がつくと新しい私になっていました…
みたいな感じです。
「プリズム」というサビアンシンボルは
魚座から牡羊座へ飛び込む様子を表現しています。
一つの光がプリズムによって七つに分光し
これまでとは全く違う虹色の光に変化していきます。
虹色に変化した7色は、全く別の色に別れてしまったように見えますが
そもそもは一つの光でした。7つの色は、実はつながっているのです。
このように
過去のあなたと今のあなた、あるいはあなたと誰か
あなたと身の回りの何かに関して
これまでのあなたは、全く別々に存在していると思っていたけれど
本当はどこかで一つにつながっていたと気がつくのかも知れません。
目の前の状況は、あなた自身を映す鏡であると考えると
物事の受け止め方が変わってきそうです。
新月図では、太陽&月に射手座冥王星が90度を作ります。
新月直後の21日には、太陽は牡羊座に入る(春分)ことも考えると
今回の新月、かなり大きな節目となりそうです。
無縁だと思っていたことと自分との間に、縁やつながりを感じ
それを知ったときに、新しいステージへ引っ張られる雰囲気だと
思います。冥王星の90度だと、やはり運命的な変化ですね。
それから、水瓶座火星を取り上げたいと思います。
水瓶座火星は、獅子座土星&水瓶座海王星の180度に重なり
射手座木星とは60度を作ります。
もう何度も言っていますが
今の自分と自分が置かれている環境、人間関係の可能性を信頼して
何かを手放すことで何かを選ぶ動きに勢いが加わりそうです。
今までなかなか別れを告げることができなかったことに対して
「こっちの方がうまくいきそうだから、これはやめる」と
あっさりサヨナラできるかも知れません。
特に、月が牡羊座にある20日と双子座にある24日は
おすすめのタイミングです。